ヨガの考え方で大切にしている事

ヨガの考え方の中で大切にしている事

ヨガは実践哲学と言われていて

本から学ぶ知識ではなく

小さな事からコツコツと
積み重ねて行くことが大切

知識を知恵にしていく過程が面白いです

一瞬一瞬
の気付きを見逃すことなく大切に過ごす事

それを1年2年…続けていくうちに
後ろを振り返ったとき
世界が違うと感じる
「自分として生きる」ということが
分かりそうで
分からない

けど

確実に本質に近付いてる。

と思える気がして毎日が楽に過ごせます

その本来の自分に出逢いたくて

気が付いたらヨガの練習を毎日
続けています
その中でもとても大切にしている2点の考え方をシェアさせていただきたいと思います。
①自分の人生は自分の信じたものでできている。

☆見ている視点の先にあるものが大きくなるというしくみだから心地の良い選択を意識するということ
②自分との関係を良くして行くこと。

☆良くやるワークはノートに全て想いや感情を全てはき出す。この方法は想像以上にびっくりする事がおこります。思考が現実を作り出してる事がよく分かります。

クリアーな視点でものが感じられる事
見る事ができる事

そのためにヨガのポーズをしたり
呼吸法をしたり

「自分」を深く
理解していきます

それができたら大体のことは
クリアーできると想います

ぜひ
落ち込んだり
悩んだときにヨガをしてみようという

選択肢を増やしてみませんか?

自宅にいる事が多くなり
今までにないくらい

ヨガの練習に多く時間がとれるので

多くの気付きを得る事ができています

とっても創造的で豊かな時間

もうソロソロ
立春が来て本格的な新年
春になります

皆様が新しい気持ちで
素晴らしい年になりますように

今日も最後まで読んでくださり
ありがとう御座います

祥子